iPhone– category –
-
Apple製品の修理を依頼する方法【わざわざ電話しなくて良い】
画面割れ、背面ガラス割れ、バッテリー交換希望などなど。 修理を手配したい時にAppleサポートに電話するしかないと思っていませんか? 実は他にも良い方法があるんです。 電話するよりずっと楽ですからぜひ参考にしてみてください♪ それで... -
Wi-Fiだとインターネットに接続できない時の解決策【主犯格はVPN?】
Wi-Fiに繋がっていると、インターネット検索ができない。LINEやメールが送れない。 それなのにWi-Fiを切ると問題が改善する。 こんな不可思議な問題が起きる時があります。 先に結論を言うと、最近流行りのVPNが影響していることが結構多いです。 &... -
FinderでiPhoneと同期をする方法【macOS:10.15以降】
macOS Catalinaになってから同期方法が変わりました。 iTunesではなくFinderでの操作が必要になり細分化されました。 今回私もMacBook Air M1を購入したので、同期をしてみました。 手順をしっかり画像付きで紹介しますので、ぜひ参考にしてくださ... -
FinderでiPhoneのバックアップを作成する方法【macOS:10.15以降】
今回MacBook Air M1を購入しましたので、久々にMacでiPhoneのバックアップを作成してみようと思いました。 これまでiTunes バックアップ作成していたのですが、macOS CatalinaからFinderでのバックアップ作成に変更されました。 ちょっとした違いな... -
iPhoneやiPadを紛失・盗難にあった際にやるべきこと【画像で解説】
iPhoneを紛失すると本当に大変です。 iPhoneには個人情報が盛り沢山。 自分の全てが入っていると言っても過言ではありません。 それがなくなったとしたら。。。 焦ります。 相当焦ってテンパると思います。 iPhoneを最速で見つけるための手順、さら... -
【裏技】デビッドカードでApple Payを使う方法【Suicaを使います】
iPhoneの「WalletとApple Pay」にデビッドカードを追加しようとするとエラーが表示され、追加設定ができない場合があります。 通常のクレジットカードがない場合、Apple Payが利用できないのでは非常に残念です。 そんな時に裏技を使えば、確実にiPhoneで... -
【iOS14.3】SIMロックありと表示された場合【Appleサポート確認済】
iOS14.3にアップグレードしてから、 設定 > 一般 > 情報の中を見ていましたら、 SIMロック:SIMロックありと表示されていました。 違和感を感じ、他のiPhoneを見てみたところ、SIMロック:SIMロックなしと表示されていました。 全てのiPhoneで発生す... -
iPhoneやiPadの画面をタッチが効かない時の対策【これだけ実施すれば良いです】
iPhoneやiPadの画面の操作が効かない。 やばい。。。 これって結構致命的な問題ですよね。 だって何にもできないんですから。。。 そんな時にこの記事にある手順を実施すれば、無駄なく対策をすることができます。 正直これ以外の方法は必要ありません。 ... -
バッテリーの持ちが悪い時の対策【これ以外やらなくて良いです】
【はじめに】 iPhoneのバッテリーの持ちが悪い! すぐに消耗する! 急に電源が切れる! さっきまでバッテリー90%あったのに、急に10%くらいに減ってしまう。バッテリーの残量が急激に低下する! 少しでもバッテリーの持ちを良くしたい! わかります。 iPh... -
iPhoneで無料のアプリをダウンロードできない?原因と解決策5選
こんな方におすすめの記事 iPhoneで無料のアプリをダウンロードできなくて困っている 携帯会社への支払いが遅れていたので支払いを完了したが、依然としてアプリが取れない 支払いが遅れていた分をApple IDにチャージしたにも関わらずアプリが取れないまま...
1