【iOS14.3】SIMロックありと表示された場合【Appleサポート確認済】

iOS14.3にアップグレードしてから、

設定 > 一般 > 情報の中を見ていましたら、

SIMロック:SIMロックありと表示されていました。

違和感を感じ、他のiPhoneを見てみたところ、SIMロック:SIMロックなしと表示されていました。

全てのiPhoneで発生する問題ではないのかと思い

まずはTwitterで情報を集めたところ

同様の書き込みもありました。

早速心配になりましたので、早速Appleサポートへ電話をしてみましたので結果をご紹介させていただきます。

目次

Appleサポートへ相談した結果

どうやらiOS14になってから発生している問題のようで、かなり同様の問題についての相談が来ているとのことでした。

SIMロック:SIMロックありと表示された際には状況によって対策が変わるようです。

以下状況別対策を見ていきましょう。

現状できる対策

問題が起きていない時

Appleのエンジニアが問題改善に動いてくれているようですので、ソフトウェアアップデートでの改善を待つほかないようです。。

問題が起きている時

実際にSIMカードを入れてもiPhoneで通信ができない、SIMカードが使えないなど問題が起きている場合は

初期化をして改善があるかを確認する必要がある時もあるようです。

まとめ

私は、全く問題が起きておらず普通にiPhoneが使えているのでソフトウェアアップデートによる改善を待つこととなりました。

もし問題が起きている場合は初期化が必要なケースもあるようですが、初期化はかなり負担が大きい作業であるため、間違いがないかの確認も含めて不安があればAppleサポートに相談してみましょう!

Appleサポート フリーダイヤル:0120-277-535

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!りんご先生です。

Gaoで見つけた超絶中古のiPhone 5s。
これがAppleと私の関係の始まり。
そこからApple好きになるのは一瞬!
その後iPhone 7 > iPhone8 Plus > iPhone X > iPhone 11 Pro > iPhone14 Pro
iPad Air 2 > iPad mini 4 > iPad Pro 9.7インチ > iPad Air (第 3 世代)
Apple Watch Series 3 > もう一回 Apple Watch Series 3 > Apple Watch Series 5 > Apple Watch Ultra
AirPods Pro > AirPods Pro2
Macbook 2012を中古で > iMac 2017 Retina5K > Macbook Air M1
Apple TV (第 3 世代) > Apple TV 4K
Home Pod mini
とApple製品を楽しんでいます。

Apple製品関連情報や問題が起きた時のトラブルシューティング方法などわかりやすく解説します。

コメント

コメントする

目次