Youtubeの有料プランにお得に加入する方法【アプリから加入は損】

 

 

YouTube。本当にお世話になっており、必要な情報はYouTubeから入手することが多くなってきましたね。

時代の変化を感じます。

 

これだけ使用頻度が増える中、YouTubeの広告

ちょっと数が多すぎると思いませんか?

 

私はもう我慢の限界となり、だいぶ前から有料プランを利用しています。

広告もなくなり超快適なYouTubeライフを過ごしております。

 

ここでちょっとご紹介なんですが、もしやiPhoneのYouTubeアプリから有料プラン加入していませんか?

それって毎月、損しています…

 

 

お得な加入方法お伝えしますねのでぜひお得にYouTubeを楽しみましょう♪

 

目次

プレミアムプラン加入方法による金額の違い

差額丸わかり表

[table id=4 /]

先に結論を言いますが、これだけ毎月安く加入ができます。

 

Webから加入する(金額の根拠)

個人プラン:1,180円/月

ファミリープラン:1,780円/月

iPhoneのYouTubeアプリから加入する(金額の根拠)

個人プラン:1,550円/月

 

 

ファミリープラン:2,400円/月

 

加入方法

それでは早速YouTube premiumプランのお得な加入方法を見ていきましょう。

Webから加入する

YouTube Premiumに加入するページはこちらから

 

「使ってみる(無料)」を選択しましょう。

 

 

支払い方法を「クレジットカード」かPaypayから選択し、カード情報を入力

 > 最後に「購入」を選択します。

以上で加入完了です。

 

iPhoneのYouTubeアプリから加入する(やってはダメ)

高くなる加入方法はこちらです。

決してやらないでくださいね。

 

まずYouTubeアプリを開きます。

 

 

左上のアイコンの部分を選択します。

 

 

「購入とメンバーシップ」から進み購入をします。

 

すでに有料プランに入っているがどちらで加入したかわからない方

あなたがお得なプランで加入しているかを確認する簡単な方法を紹介します。

 

設定アプリを開き「ユーザー名」を選択します。

 

 

「サブスクリプション」を選択します。

 

 

有効の部分に「YouTube Premium」が表示されていたら、高い方で加入しています。

一回解除してからWebから加入し直しましょう。

 

まとめ

お得に加入することはできたでしょうか。

毎月これだけの差額がある場合結構でかいです。

個人プランでも年間4,440円も高くなってしまいますからね…

 

ぜひ、我々の生活に必要不可欠なYouTubeをお得に加入して楽しんでくださいね♪

 

それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!りんご先生です。

Gaoで見つけた超絶中古のiPhone 5s。
これがAppleと私の関係の始まり。
そこからApple好きになるのは一瞬!
その後iPhone 7 > iPhone8 Plus > iPhone X > iPhone 11 Pro > iPhone14 Pro
iPad Air 2 > iPad mini 4 > iPad Pro 9.7インチ > iPad Air (第 3 世代)
Apple Watch Series 3 > もう一回 Apple Watch Series 3 > Apple Watch Series 5 > Apple Watch Ultra
AirPods Pro > AirPods Pro2
Macbook 2012を中古で > iMac 2017 Retina5K > Macbook Air M1
Apple TV (第 3 世代) > Apple TV 4K
Home Pod mini
とApple製品を楽しんでいます。

Apple製品関連情報や問題が起きた時のトラブルシューティング方法などわかりやすく解説します。

コメント

コメントする

目次